住まい・生活 キッチンにもやもや 台所図鑑という本を読んでいます。 キッチンには人生がつまっている というサブタイトルがついています。 いろんな年齢や職業の方のキッチンを紹介した本で、なるほどそこで暮らす人の生活やこだわりがなんとなく伝わってくるよ... 2022.08.08 住まい・生活片付け
住まい・生活 骨折のこと 昨年5月、生まれて初めて骨折しました。 それまではバイクで数え切れないほど転倒しても、骨折したことはありませんでした。 それが、ツーリング先で歩いているときに道路の段差に躓いて転んだときに、右手の中手骨を骨折してしまいました。 ... 2022.07.13 住まい・生活
買ってよかったもの 網戸の掃除には「あみ戸びっクリーン」がおすすめです 新潟は風が強く、雨もよく降ります。 結果、窓の汚れが気になります。 きれいにしてもすぐに汚れます。 窓は磨くのですが、網戸は雑巾で拭いてもきれいになりません。 外して洗うのが一番簡単できれいになるのですが、マンション... 2022.07.12 買ってよかったもの
買ってよかったもの 暑さ対策にこんなものを買いました 毎日暑い日が続くので、だんだん散歩がつらくなりました。 歩くのはいいのですが、日焼け止めを塗っても汗で落ちてしまい首の後ろが黒く焼けてしまいました。 なんとか暑さと日焼け止め対策しなければと思って、こんなものを買ってみました。 ... 2022.07.11 買ってよかったもの
住まい・生活 こんなに大きくなりました 大葉がもうそろそろ収穫できそうです。 まだ小さかった頃に虫食いを見つけてショックを受けましたが、その後は虫もいなくなったようで一安心です。 一戸建てに住んでいた時は花を育てていました。 季節ごとに花壇の植え替えをし... 2022.07.06 住まい・生活
住まい・生活 アリとキリギリス アリとキリギリス、どっちが幸せか。 夏場に遊んでばかりいると冬に凍えて飢えてしまう。 夏場にせっせと働くと厳しい冬も飢えることなく幸せに過ごせる。 老後の資金がいくら必要かという話題は何度も繰り返し語られてきました... 2022.07.05 住まい・生活家族
住まい・生活 掃除・片付けに挫折しないコツは 一度にきれいにしようと思わないことです。 なんだ、当り前じゃないかと思われそうですが、これが一番大切なことです。 よく洋服は持っているものを全部並べて、いる・いらないを判断するという記事を見かけますが、全部出したら片付けるのが大... 2022.07.04 住まい・生活片付け
住まい・生活 買ってよかったもの 炊飯器 今の住まいに引っ越して、最初に炊飯器を買い替えました。 以前使っていたのはバルミューダの白い炊飯器でした。これです。 今はずいぶん安くなっているようですが、買った当時は結構いい値段していたように思います。 デザイン... 2022.06.30 住まい・生活買ってよかったもの
仕事 税理士をやめたわけ 今日はインドアの日です。 昨日は今日の分まで歩いたので、買い物と図書館で約2.5㎞だけの短い散歩でした。 スーパーで買ったたくさんの肉を小分けにして冷凍し、溜まったアイロンがけをしました。 こんな暑い日ですが、窓を開けてい... 2022.06.23 仕事住まい・生活
住まい・生活 捨てたい病にかかっています ときどき「捨てたい病」に悩まされます。 引っ越しのたびにたくさんものを捨てて、ものを増やしている感覚はないので捨てるものはないはずなのです。 それでも家の中をパトロールするみたいに、あちこちの引き出しを開けてみたり棚の中をのぞい... 2022.06.22 住まい・生活片付け